ウィルスの脅威
おはようございます。
宮崎県は牛の口蹄疫に続いて温度は鶏インフルエンザ感染。
もうふんざりけったりですね。
日本だけじゃなくお隣の韓国でも猛威をふるっています。
この鶏インフルエンザウィルス。いったいどこから来たんでしょう。
日本内部の事なら何とか自国で処理できるが、敵は外からやってくるんじゃ防ぎよう
がないです。
この猛毒ウィルスの対策はあるのでしょうか。目に菌が見えないだけにやっかいです。
感染すると大量の鶏を処分することになる。養鶏農家にとっては本当に死活問題。
外からやってくる渡り鳥がウィルスを持ってくるんでしょうか。
早くおさまって欲しいです。
こんなことで宮崎県が有名になって欲しくないです。
宮崎県は牛の口蹄疫に続いて温度は鶏インフルエンザ感染。
もうふんざりけったりですね。
日本だけじゃなくお隣の韓国でも猛威をふるっています。
この鶏インフルエンザウィルス。いったいどこから来たんでしょう。
日本内部の事なら何とか自国で処理できるが、敵は外からやってくるんじゃ防ぎよう
がないです。
この猛毒ウィルスの対策はあるのでしょうか。目に菌が見えないだけにやっかいです。
感染すると大量の鶏を処分することになる。養鶏農家にとっては本当に死活問題。
外からやってくる渡り鳥がウィルスを持ってくるんでしょうか。
早くおさまって欲しいです。
こんなことで宮崎県が有名になって欲しくないです。
2011-01-24(Mon)
トラックバック
こんにちは、いつもお邪魔
させて、いただいております。
ほんとに、そうですね。
こちら北海道でも渡り鳥から
「鶏インフルエンザ」が見つかったと
ニュースでやってました。
うれしくないことで有名には
なってほしくないですねー。
させて、いただいております。
ほんとに、そうですね。
こちら北海道でも渡り鳥から
「鶏インフルエンザ」が見つかったと
ニュースでやってました。
うれしくないことで有名には
なってほしくないですねー。
本当に大変よね・・きっと・・何でここばかり・・と・・宮崎の人も思ってるでしょうね。
私の友達の鶏舎は完全にふさがれてて外の鳥からの感染は心配無いようですが・・
入る時は必ず靴や服の消毒やら・・電気で空調してますので・・
夏は雷で停電・・なんていうと・・本当に大変だと言ってましたわ。
で・・高く売れるなら良いけど・・値段は安い輸入品と競うのだから・・たまらん!!と・・言ってました。
私の友達の鶏舎は完全にふさがれてて外の鳥からの感染は心配無いようですが・・
入る時は必ず靴や服の消毒やら・・電気で空調してますので・・
夏は雷で停電・・なんていうと・・本当に大変だと言ってましたわ。
で・・高く売れるなら良いけど・・値段は安い輸入品と競うのだから・・たまらん!!と・・言ってました。
ほんとに大変な問題ですよね。
あのお方も、これが大変過ぎておやめになったのかな~なんて・・・
外部と遮断して飼う事なんかできるんですか!
↓ 昨日は駅伝見ながらお家のかたずけしました。
24人抜き?あれには驚きです。
駅伝てほんとに面白いですね
あのお方も、これが大変過ぎておやめになったのかな~なんて・・・
外部と遮断して飼う事なんかできるんですか!
↓ 昨日は駅伝見ながらお家のかたずけしました。
24人抜き?あれには驚きです。
駅伝てほんとに面白いですね
塾長さん こんにちは。
ほんと宮崎県大変ですよね~
北海道でも見つかったようですし・・・
人間のようにワクチンを注射するわけにもいかないでしょうし・・・
渡り鳥に来るなと言うわけにもいかないでしょうから。
ほんと宮崎県大変ですよね~
北海道でも見つかったようですし・・・
人間のようにワクチンを注射するわけにもいかないでしょうし・・・
渡り鳥に来るなと言うわけにもいかないでしょうから。
こんにちは。
仰るとおりですね。
なぜ宮崎なのか、恐らく原因があるのではと
思います。早い究明をお願いしたいです。
仰るとおりですね。
なぜ宮崎なのか、恐らく原因があるのではと
思います。早い究明をお願いしたいです。
どんな対策を講じれば
きなり食堂さん おはようございます。
北海道でも渡り鳥からインフルエンザウイルスが見つかったって
放送してましたね。あれからどうなったんでしょうか。もうおさまったのかな。
渡り鳥によるテロ攻撃なんて防ぎようがないですよ。
ほんま かなんわ。
北海道でも渡り鳥からインフルエンザウイルスが見つかったって
放送してましたね。あれからどうなったんでしょうか。もうおさまったのかな。
渡り鳥によるテロ攻撃なんて防ぎようがないですよ。
ほんま かなんわ。
養鶏農家も大変やね
mimiさん おはようございます。
渡り鳥の侵入を防ぐための設備投資などで大変なんでしょうね。
設備投資が出来ているところと出来ていないところがあります。
出来ていないところが感染すればできているところも近隣というだけで
処分しなければいけない。不条理を感じます。
農林漁業はほんと自然との戦いです。
渡り鳥の侵入を防ぐための設備投資などで大変なんでしょうね。
設備投資が出来ているところと出来ていないところがあります。
出来ていないところが感染すればできているところも近隣というだけで
処分しなければいけない。不条理を感じます。
農林漁業はほんと自然との戦いです。
地下で飼う
Hulaさん おはようございます。
外部から渡り鳥が入って来られないように
地下で飼うしかないですね。
都道府県駅伝見てらしたんですね。
中学校から社会人まで取り込んだ駅伝は
ほんと面白いでしょう。ドラマがあります。
外部から渡り鳥が入って来られないように
地下で飼うしかないですね。
都道府県駅伝見てらしたんですね。
中学校から社会人まで取り込んだ駅伝は
ほんと面白いでしょう。ドラマがあります。
税関を
紅葉さん おはようございます。
渡り鳥にも税関のように
出入国検査をやってもらわないとダメですね。
渡り鳥にも税関のように
出入国検査をやってもらわないとダメですね。
原因を究明するには
あかちんさん おはようございます。
渡り鳥のせいなのか、それとも人的な感染ルートなのか
原因の究明は困難でしょうね。
宮崎はお祓いをしてもらわないとダメですね。
呪われてますよ。
渡り鳥のせいなのか、それとも人的な感染ルートなのか
原因の究明は困難でしょうね。
宮崎はお祓いをしてもらわないとダメですね。
呪われてますよ。
コメントの投稿